2019年11月18日発売の週刊少年ジャンプより、鬼滅の刃の最新話第183話「鬩ぎ合い(せめぎあい)」の内容をはっきりとネタバレでご紹介しますね。
182話では、無惨を相手にしていた炭治郎たちは蜜璃と小芭内が死んだと無惨から聞かされました。
甘露寺と伊黒が死亡と思われてましたが、愈史郎が鳴女を操って無惨に死んだと思い込ませていたのです。
しかし、その2人は突然現れて炭治郎たちを救います。
驚いて何が起こったのか分からない無惨でした!!
これは愈史郎の力で無惨を欺いていたのでした。
183話でも愈史郎が活躍します。が、それよりも蜜璃がとにかく可愛いんです!!
183話は完全に蜜璃中心の話で展開されていて、しのぶ亡き今となっては蜜璃が貴重な可愛いキャラなんです。
鬼滅は、あっさりとキャラが普通に死んでしまいます。
だから今後も何があるか分からないのでワクワクします。
【鬼滅の刃】最近の巻のネタバレ「鬩ぎ合い(せめぎあい)」183話のネタバレ
激しく移動を繰り返し、蜜璃は移動圧に押し潰されそうになっていきます。
でも何とかして無惨に攻撃して倒さなければとギリギリまで踏ん張ります。
しかし、無惨を見てしまうとあまりの恐怖に身がすくみます。
今まで戦ってきたどの鬼よりも半端なく怖い!
蜜璃は愈史郎の作戦を台無しにしてしまったことをせめて心の中で謝ります。
突然に現れた愈史郎は鬼なんだけど味方だと言って蜜璃に仕事を協力して欲しいと言います。
そんな愈史郎が考えた作戦は鳴女の視覚を奪ってから無惨の縛りを外して頭を乗っ取って、無惨に柱を死んだと信じさせて無惨の戦力を一つに集結させることでした。
しかし義勇たちが危ない状況だったので、蜜璃たちは思わず飛び出してしまったのです。
愈史郎の存在に気が付いた無惨はマックスに怒りを爆発させて愈史郎を殺しにきます。
忘れかけていた鳴女への支配の気持ちが強い力によって戻されて愈史郎の細胞までも吸収されそうになります。
愈史郎は必死で何とか無惨の力に抵抗します。
無惨も愈史郎に集中できず、鬱陶しいほどの動揺をしているようでまったく余裕はなさそうです。
愈史郎を殺そうとやってくる無惨に、小芭内と義勇が攻撃をしてきます。
無惨は2人の攻撃を防いでいて、なかなか愈史郎に集中できません。
愈史郎は柱が戦って時間を稼いでくれている間に、再び鳴女から無惨の支配の力を解こうとします。
すると無惨は手を強く握って鳴女の頭を潰しました。
この状況では城が今にも崩壊してしまいます。
愈史郎は細胞が徐々に死滅していく前に、急いで隊員や無惨を外に出さなければと考えます。
しかし移動を繰り返しているが、なかなか城の外には出られません。
仲間の死体がゴロゴロと転がっている場所に出てくると、油断していた炭治郎は無惨からの攻撃を見事に受けてしまいます。
城が激しく軋んで上昇し始めました。
それに気を取られていると、今度は蜜璃にも無惨の攻撃が迫ってきます。
炭治郎は蜜璃を助けようと、無惨に向けて死んだ仲間の刀を投げます。
それと同時に、小芭内が蜜璃をかばいます。
結果、無惨の頭には投げられた刀が突き刺さります。
そして、とうとう城は地上へと飛び出してしまう。
その拍子に蜜璃と炭治郎が城から投げ出されます。
しかし、蜜璃だけではなく、炭治郎も動いていく城に苦戦しました。
無惨から離れない、そして絶対にみんなと分断されないと自分に言い聞かせています。
一方の無惨はというと。
はっきり目視はできないが、鳴女の傍らに誰かいるのを感じ取り、それが珠世の鬼だということも理解しています。
鳴女の頭に指を刺して、頭を取ろうとする愈史郎ですが、無惨は鳴女の体を通して愈史郎を吸収しようとします。
愈史郎の腕には黒いモヤが浮き上がり、どんどん愈史郎の体の方へと侵食していきます。
【鬼滅の刃】最近の巻のネタバレ「鬩ぎ合い(せめぎあい)」183話の個人的感想
スピード感のある展開に興奮が収まりません。
特に愈史郎と無惨の鬩ぎ合いのシーンが凄かったですね。
愈史郎は全力で、皆を外に出すように頑張ってましたね。
それが原因で、愈史郎が死んだのではないかと思われる結果となりました。
愈史郎には生きていて欲しいですが、、、