漫画村(もう閉鎖されましたが)や、それを真似て現れた漫画村の代わりのサイトは、合法的に書籍化されている漫画を違法に拾ってきて無料で読むことが出来ていた、いわゆる「海賊版サイト」と呼ばれる物です。
海賊版サイトとは、漫画家や出版社に許可を得ず確実に著作権違反で、ネット上に漫画を掲載して広告収入を得ていたサイトのことです。
無料で漫画が読み放題なので、若者を中心に多くのユーザーを獲得していました。
これは海外サーバーを利用していた為なかなか取り締まりが難しい面もあり、しばらく野放しにされていたという背景があります。
しかし2018年日本政府が本腰を上げ、国内のサーバーへの海賊版サイトのアクセスが禁止され「漫画村」や漫画村を真似た海賊版サイトは次々と閉鎖されていってます。
しかし、現時点でも海賊版サイトは次から次へと出てきており、あの手この手で暗躍しています。
そんな「違法な海賊版サイト」を利用した場合どうなるのか?また、rar,zip,pdfで読んだ場合はどうなのか?をここでは詳しくご説明致します。
「漫画村」元運営者の男を逮捕 被害額約3200億円
フィリピン当局は、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」の運営者だった男を逮捕した。https://t.co/2JsH26XvHl#FNN pic.twitter.com/GnRr2tfn9b
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) July 9, 2019
漫画村の代わりに海賊版サイトで読もうとすると大変危険です!!
今も漫画村の代わりの無料海賊版サイトは存在します。
以前に比べると無料海賊版サイトは激減の一途を辿っています。
しかし、海外にサーバーを置き、著作権無視の海賊版サイトの出現は後を立たない状況です。
日本語だけでなく「スペイン語」「英語」「ポルトガル語」「中国語」などを駆使して、漫画村の代わりのサイトがどんどん立ち上げられているため、探して見つけ出して検挙も困難なサイトも多いのが現状です。
「P2P」と呼ばれるさらに検挙が難しいブロックチェーンを利用して共有しているサービスもあります。
これらすべてのサイトの検挙と閉鎖は、現実問題不可能に近いのが現状です。
しかし根絶出来なくても、海賊版サイトは違法であるという認識を持ってください。
無断で書籍化された漫画を、著者や出版社の許可なく無料で公開することは、確実に著作権違反になります。
漫画は日本の誇れる文化です。作家や出版社に許可なく漫画を無料で公開することは、ひいては漫画文化の衰退を招きます。
また、こういった「「海賊版サイト」は、「ダークウェブ」と呼ばれる悪質なサイトに分類されますし、ウイルス感染の危険性が非常に高いので、絶対にアクセスしないでください。
いろんなポップが出てきたり、他のサイトに飛ばされて一気にウイルスに感染してパソコンの修理代に1,2万円かかった!という話も多いのです。
これから漫画村を真似た海賊版サイトの一覧をご紹介します。
2019年4月現在で一部閉鎖されている海賊版サイトもありますが、その情報も併せて参考にしてみてください。
「RawQQ」
漫画村の代わりに台頭して無料で漫画が読める海外の海賊版サイトとして有名なのが「RawQQ.com」です。
英語表記のサイトですが、漫画のタイトルがローマ字読みで表記されていることから、日本人が利用しやすく人気の高い違法海賊版サイトです。すべて無料で利用できますが、ウイルス感染の危険性が高いので注意が必要です。
「RawLH」
漫画村の代わりに無料で漫画が読める海外の海賊版サイトとして「RawQQ.com」の次に有名なのが「RawLH」です。こちらも、英語表記のサイトですが、漫画のタイトルがローマ字読みの日本語で表記されていることから、これも日本人をターゲットにした利用し易い違法海賊版サイトです。
漫画村の閉鎖後に、Twitterなどで口コミが一気に広がり有名になったサイトです。無料で利用できますが、ウイルス感染の危険性があるので注意が必要です。
「Manga Freak」
「Manga Freak」は漫画村の代わりに無料で漫画が読める、海外の海賊版サイトとして「RawQQ.com」「RawLH」に次いで3番目に人気のサイトです。
最新作の漫画から旧作の漫画まで幅広く公開されており、漫画村閉鎖後から少しづつ人気が高まっているサイトです。
「Manga Freak」もウイルス感染や個人情報漏えいの可能性が否めない、危険な無料海賊版サイトなので、アクセスしないように気をつけてください。
「RawFF」
「RawFF」は「Manga Freak」「RawQQ.com」「RawLH」と人気を二分していた、有名な無料海賊版サイトですが、2019年4月現在では「RawFF」は閉鎖されています。
現在のところ、復旧の見込みはなく、完全に閉鎖されているようです。
「ManAniUS」
「ManAniUS」は漫画・コミックだけでなく、アニメ動画も同時に公開している無料海賊版サイトです。
海外サイトによくある違法の広告が表示され、ウイルス感染の危険性の高い海賊版サイトなので、アクセスしないでください。
もし、違法広告が表示された場合は、すぐにブラウザ自体かブラウザタブを閉じてください。
「Manga netabare」
「Manga netabare」も、これまで紹介してきた「RawFF」「Manga Freak」「RawQQ.com」「RawLH」と人気を分けた、有名な無料海賊版サイトです。
2018年の9月からサイトリニューアルのため一時サイトを閉じていましたが、現在は復活していました。
「Rawneko」
「Rawneko」は、最近出来た無料の海賊版サイトです。
漫画村の代わりになる海賊版サイトとして、Twitterなどでよく見ます。
「Rawneko」は、そこまで違法・危険な広告は多くは無いように見えますが、無料の海賊版サイトに安心ということは無く、ウイルス感染の危険性は有りますので充分に気を付けてください。
「Rawneko」で変な広告が表示されたら、すぐにブラウザを閉じるかブラウザタブを閉じてください。
「sakura manga~マンガの日本語~」
「sakura manga~マンガの日本語~」は、これまで紹介してきた「Manga netabare」「RawFF」「Manga Freak」「RawQQ.com」「RawLH」などの違法海賊版サイトとは違って、すべての漫画のタイトルに日本語表記がされています。
ということで、漫画村の代わりになる海賊版サイトとして、大変有名なサイトです。
海外の海賊版サイトらしい特徴のある広告が表示されるので、ウイルス感染の危険性は充分に有ります。
アクセスしてしまったら、ブラウザまたはブラウザタブをすぐに閉じてください。
「Sen Manga」
「Sen Manga」も、海外にサーバーを置く違法な無料海賊版サイトです。
「Sen Manga」の特徴は、漫画のタイトルに日本語表記があるので、これも日本人をターゲットにした海賊版サイトとして、最近人気の海賊版サイトです。
「Sen Manga」は、違法・危険な広告は比較的少ないようですが、無料の海賊版サイトに安心ということはなく、ウイルス感染の危険性は当然有るので充分に注意してください。
「Rawneko」で悪質な広告・危険な広告が表示された場合は、ブラウザまたはブラウザタブをすぐに閉じてください。
「漫画まとめ+」
「漫画まとめ+」は、これまでの海外にサーバーを置く無料の海賊版サイトとは違い、ネット上に公開されている違法な無料漫画のまとめサイトです。
すべて日本語で表記されています。漫画村の代わりとして、また「まとめサイト」として、最近人気が有るようです。
漫画のタイトルをクリックしただけで、外部リンクに勝手に飛ぶようになっていて、漫画を読もうとすると、Adobe Flash Playerが起動します。
これも違法な海賊版サイトなので、ウイルス感染の危険性は充分にあるのでアクセスはしないでください。
「manga ROCK」
「manga ROCK」も漫画村が閉鎖してからユーザーが流れ込んでいます。
これも海外にサーバーを置く海賊版サイトです。
サイト内は英語で表記されていますが、シンプルなサイト構成なので分かり易く利用者が多いようです。
「manga ROCK」も当然、海外サイトということでブラウジングにはウイルス感染の危険性が有りますからアクセスしないでください。
漫画村の代わりの海賊版サイトについてのTwitterでの書き込みを御紹介します
漫画村「後継」も続々 海賊版被害なお深刻 https://t.co/5h5a7gpDQz
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) July 10, 2019
#STOP海賊版 #海賊版でアナタも危ない
「STOP! 海賊版」キャンペーンのお知らせ
違法な海賊版サイトを利用するとどんなことが起きるのか・・・!?
ここをクリック→https://t.co/aPEPTx79X7
海賊版サイトを安易に利用することでウイルス感染やフィッシング詐欺など、利用者自身にも被害が・・・ pic.twitter.com/hyRtBXBFVS— 漫画ゴラク編集部公式 (@BETSUGORAKU) September 28, 2018
星のロミ・漫画村.clubでウイルス警告!海賊版サイト利用は自己責任。#漫画村クローン #星のロミ https://t.co/aSHgfmkFIZ
— 電子書籍情報@星のロミまとめ (@comic_lab_) September 10, 2019
漫画村の代わりにrar,zip,pdfで読もうとすると大変危険です!!
zipでパソコンはウイルスに感染するのか?を調べてみました。
zipでウイルスに感染するとしたら、どういう風に感染するのでしょうか?
ネットや周囲からの聞き込みですが、実際に感染するそうです。
報告されている事例で一番多いのが、 zipが添付されたメールによるウイルス感染です。
どういう手口かといいますと、
例えば実際の例では、日本郵政からのメールを装い、メールに添付したzipファイルを開くように仕向けるやり方です。
他にも、ヤ◯ト運輸や某銀行などを装った巧妙に考えられたメールが届くという報告が数多く確認されています。
これらのメールは、トロイの木馬などを介して入り込みあなたのパソコンを乗っ取り、様々なウイルスプログラムを勝手にインストールしたり、パスワードや個人情報を抜き取ることを目的としています。
では次に
「zipでウイルスに感染したら、どんな風になるのか?」
ということですが、zipファイルを開いた瞬間に、ウイルスがあなたのパソコンに放たれます。
つまり、zipファイルをダブルクリックした瞬間におしまいです。
あなたのパソコンはご臨終です。
それほど、ウイルスの仕込まれたzipファイルというものは恐ろしいものなのです。
ara,pdfファイルも然りです。
そして、そういう危険な物は海外のものが多いのです。
もちろん海外サイトにも問題ない物もたくさん有りますが、zipをダウンロードするタイプの出どころの分からない海外サイトを利用した場合、ウイルスに感染する、という危険性は大いにあります。
気軽に外国語ばかりのよく分からないzipダウンロードサイトを利用するのはやめた方が賢明だと言えるでしょう。
基本的に、ネット上にあるrar,zip,pdfのファイルは、著作権を侵害している違法なものがほとんどです。
以前は、受け手側には罰則は有りませんでしたが、2012年から法律が変わって以下のような罰則が設けられました。
2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
このように罰則があるからしないというのもあるでしょうが、
大切なパソコンやスマホが壊れてしまったり、保存していた写真やクレジットカード番号などの個人情報が流出してしまうということになると、多くの人はまともに生活が立ち行かなくなります。
また、頑張って描いた自分の作品が売れないことによる印税収入の減少から、漫画家さんのヤル気の減少や新規に漫画家を目指す人の減少にもつながり、日本の誇れる漫画文化自体が衰退していき日本経済にも多大の影響を与えます。
これは、世の中に素晴らしい漫画が出てこなくなってくるという事です。
なので、合法的でお得な方法を見つけて漫画を楽しみましょう。
また、国をあげての海賊版違法サイトの削除の嵐が高まっています。これらの情報をしっかり見て、被害に合わないようにしましょう。
安心して合法的に見る方法でしたら、こちらがおすすめです。